心臓リハビリテーション CARDIAC REHABILITATION
心臓リハビリテーションは、心臓の状態を改善し、心臓関連のリスクを軽減するための継続的なプログラムです。
医師、理学療法士、看護師による「運動」「食事指導」「ストレス管理」などを組み合わせたリハビリテーションを行い、
患者さんの健康を最大限に引き出す支援を行います。
心臓リハビリテーションが適応となる疾患
- 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞治療後)
- 慢性心不全
- 心臓手術後(弁膜症や冠動脈の手術後)
- 大血管術後(大動脈瘤、大動脈解離)
- 末梢動脈閉塞性疾患
- 経カテーテル大動脈弁置換術後 など
当院の心臓リハビリテーションの特徴
近年心臓病を抱えた患者さんへのリハビリが日常生活動作や動脈硬化性疾患(高血圧や糖尿病、脂質異常症、肥満など)の予防、あるいは生命予後を改善することが明らかになり、急性心筋梗塞後や心不全あるいは開心術後の患者さんに積極的に心臓リハビリテーション(心リハ)を行うことが一般化されつつあります。
当院ではクリニック1階を改装し、心臓リハビリテーション室を新設いたしました。心リハの適応があるのに施設や通院の都合で行えない患者さんや、総合病院で一定の心リハプログラムが終了したが、その後も続けたい患者さんなどご相談いただきたいと思います。(適応に当てはまれば継続できます。)医師、理学療法士、看護師によるチーム医療で患者さんをサポートします。
また、当院には日本循環器学会循環器専門医が常駐し、心臓リハビリに精通した心臓リハビリテーション指導士の理学療法士が常勤しておりますので、お気軽にお問合せください。
心臓リハビリテーションの効果
- 運動能力・体力の向上により、日常生活で心不全の症状(息切れなど)が軽くなる
- 筋肉量が増えて楽に動けるようになり、心臓への負担が減る
- 心臓の機能が良くなる
- 血管が広がりやすくなり、身体の血液循環がよくなる
- 動脈硬化が進みにくくなり、既にできている動脈硬化性プラーク(血管の壁の盛り上がり)が小さくなる
- 血管が広がって高血圧が改善する
- インスリンの効きが良くなって血糖値が改善する
- 自律神経が安定して不整脈の予防になる
- 運動を行うと仕事や家庭生活、社会生活の満足度が高くなる
理学療法士のご紹介
ごあいさつ
はじめまして。理学療法士の塩出と申します。
これまで、心臓病専門の急性期病院で勤めました。その経験を活かして、この度こちらのクリニックで、リハビリの立ち上げに関わらせていただくことになりました。
リハビリについて患者さんと話すと、「心臓の悪い人のリハビリって何をするの?」「心臓が悪いんだから、動かないほうがいいんじゃないの?」といった声をよく耳にします。実は心臓病の方こそ、適度な運動を行った方がいいとされています。
多くの患者さんに心臓リハビリについて知っていただき、満足してもらえるよう、精一杯努力して参ります。よろしくお願いいたします!
心肺運動負荷試験(CPX)について
一人一人の患者さんに合わせた安全で効果的なリハビリテーションを行うため、心肺運動負荷試験(CPX)を行います。
心肺運動負荷試験(CPX)
心肺運動負荷試験(CPX)では、運動中の心臓の働きや呼吸機能を観察することにより、心血管系や呼吸器系の健康状態を評価します。運動中の心電図変化や、心臓にとっての適度な運動量、または最大負荷量を測定します。
-
運動負荷心電図検査装置
運動中の心電図をリアルタイムでモニターする装置です。
-
CPX用エルゴメーター
心肺運動負荷試験(CPX)で使用する専用のエルゴメーター(自転車型の運動器具)です。
-
エアロモニタ
CPX用エルゴメーター使用中の心肺機能やエネルギー代謝をモニタリングする機器です。
心肺運動負荷試験(CPX)の料金
1割負担の方:約2,000円〜
3割負担の方:約6,000円〜
心臓リハビリテーションの流れ
-
バイタルチェック
ご来院いただきましたら、問診による体調のチェック、血圧・心拍数・体重などを測定します。
-
ウォーミングアップ
本格的なトレーニングを始める前に、ストレッチを行いウォーミングアップします。
-
レジスタンストレーニング(筋力運動)
筋肉に負荷をかける動きを繰り返す「レジスタンストレーニング」を行います。
つま先立ちや椅子からの立ち上がりなど、軽い負荷の運動を行います。 -
有酸素運動
心肺運動負荷試験、体組成測定の結果から、患者さんそれぞれの体調や体力に合わせた運動量、運動強度でリハビリテーションを行っていきます。
心臓リハビリテーションで行う有酸素運動
-
エルゴメーター(通常タイプ)
エルゴメーターは自転車型の運動器具で、室内で自転車運動をすることができます。負荷を調整できるため、個々の体力に応じた運動が行えます。 脚の筋肉を強化しながら、心肺機能の向上を促進します。
-
エルゴメーター(リカンベントタイプ)
背もたれ付きのエルゴメーターです。ゆったりとした姿勢でペダルを漕げるので、腰や背中への負担が軽減されます。また、リラックスした姿勢で運動できるため、長時間のトレーニングでも疲れにくく、続けやすいです。
-
トレッドミル
トレッドミルは、室内でウォーキングやジョギングができる運動器具で、傾斜を調整することで運動強度を変えることができます。心拍数を上げることで心臓の強化を図り、持久力を向上させます。また、患者の歩行や運動能力の改善にも寄与します。
-
生体情報モニター
心拍数、血圧、酸素飽和度、呼吸数など、さまざまな生理的データを測定・表示する装置です。トレーニング中の体の状態をリアルタイムで確認できるため、異常が発生した時でも即座に対応することが可能です。
-
生体情報モニター用送信機
モニターから取得した生体情報をワイヤレスで伝送するための装置です。送信機を装着してトレーニングを行うことで、運動中の心拍数や血圧などのデータをリアルタイムでモニターで確認できます。
-
-
クールダウン・ストレッチ
ストレッチをしながら体を休めます。
-
運動の振り返り
その日行った運動の振り返りを行い、運動後の血圧や心拍数などの体調を確認して終了となります。
心臓リハビリテーションの診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15〜10:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
11:00〜12:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
15:15〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ー | ー |
17:00〜18:15 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ー | ー |
心臓リハビリテーションの料金(保険診療)
1割負担の方:約600円〜900円
3割負担の方:約1,800円〜2,700円
保険診療の対象となる疾患は狭心症/心筋梗塞症/心臓術後/大動脈疾患/慢性心不全/下肢閉塞性動脈硬化症です。
ご不明な点がございましたら、当院までお問い合わせください。